このサイトについて
本サイトの目的・機能・データの出典・免責事項・問い合わせ方法などをまとめた「このサイトについて」のページです。
目的
日本の元号カレンダー は、和暦(元号)と西暦の相互変換、各日の詳細(元号名・時代・閏月フラグ・今日までの経過日数など)を できるだけ見やすく・分かりやすく提供することを目的としています。
- 和暦⇔西暦の検索
- 時代・元号・西暦の一覧ナビゲーション
- 各元号・各日の詳細(開始/終了、期間、閏、経過日数など)の表示
サイト情報
サイト名 | 日本の元号カレンダー |
---|---|
URL | https://gengou.terra-support-life.com/ |
提供機能 | 和暦⇔西暦変換、時代/元号/西暦の一覧、各日の詳細表示 |
対応環境 | 最新の主要ブラウザ(Chrome / Safari / Firefox / Edge) |
データの出典と厳密性
元号や各日のデータは、一般公開資料・史料に基づく独自整備データベースを利用しています。 旧暦期については欠落・異説が存在する場合があり、当サイトでは一貫した方針で補完・表記を行っています。 史料解釈の差異やデータの誤りにお気づきの場合は、後述の問い合わせ先までお知らせください。
※ 明治6年(1873-01-01)以降は太陽暦で補正を行い、検索利便性を優先しています。
免責事項・ライセンス
免責事項
掲載情報の正確性には努めていますが、その正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。 本サイトの利用により生じたいかなる損害についても、運営者は責任を負いかねます。
著作権・引用
本サイトのコンテンツ(テキスト・レイアウト・画像等)の著作権は運営者に帰属します。 引用の際は出典として本サイト名とURLの併記をお願いします。
お問い合わせ
内容の誤り・改善提案・不具合のご報告は、下記よりご連絡ください。
- メール:gengou@terra-support-life.com
- GitHub / フォーム等:サイトフッターのリンクをご参照ください。
※ 返信にはお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
よくある質問
旧暦の「閏月」はどのように判定していますか?
収載データに基づき、レコードの is_leap_month
を表示します。未収載の日付は補完方針に従います。
APIはありますか?
現時点では一般公開APIは提供していません。ニーズが多ければ検討します。